2015年5月23日 (土)
2015年5月 5日 (火)
2013年6月 4日 (火)
2013年4月29日 (月)
2013年4月23日 (火)
2013年4月 6日 (土)
2013年4月 4日 (木)
2013年3月19日 (火)
2013年1月 2日 (水)
2012年12月 5日 (水)
より以前の記事一覧
- つむじ風 2012.11.21
- Betelgeuse・ベテルギウス 2012.11.07
- 五角形の紙で作ったバラ 2012.11.03
- Jack-o'-Lantern, ジャック・オ・ランターンらしきもの 2012.10.27
- 帯 2012.09.01
- ハート風の箱2 2012.08.26
- ハート風の箱 2012.08.21
- 期待・・・ 2012.07.12
- 夏が来れば・・・・・ 2012.06.22
- 柳の葉 2012.06.14
- もうちょっと 2012.06.08
- 12羽の鶴のくす玉 2012.05.14
- すずらん 2012 2012.04.25
- TESSELLATIONS 2012.04.01
- さくら咲く 2012.03.31
- さくらのつぼみ 2012.03.09
- ネットで見つけたkusudama-Y 2012.02.03
- ネットで見つけたkusudama-Z 2012.02.02
- たまたま見つけたkusudama 2012.01.21
- 梅ノ木 2012.01.21
- なでしこ 2012.01.08
- 辰の子 2011.12.24
- かんたんな竜 2011.12.14
- さくらの花の作り方・yasuteru-cherry 2011.09.18
- 桔梗の折り方・詳細 2011.09.11
- さくらくす玉の組み立て 2011.09.04
- ネットで見つけた花② 2011.09.03
- まわるクリスタル 2011.09.02
- ネットで見つけた花① 2011.09.01
- 般若 2011.08.15
- 安らかに 2011.08.10
- カールくす玉 2011.07.22
- 夏色のばら 2011.06.26
- 花菖蒲 2011.05.15
- Jour des Muguets ―すずらんの日― 2011.05.01
- 不死鳥 (切り折り紙) 2011.04.15
- 布のバラⅡ 2011.02.09
- 桜のくす玉(yasuteru-cherry-kusudama )一工夫 2011.02.01
- 梅と・・・・ 2011.01.22
- ドワーフとNaomiki Sato Rose ・ハイブリッド 2010.12.13
- ポインセチア 2010.12.11
- シクラメン・鉢植え 2010.12.10
- Naomiki Sato Rose ・夜は怪しい雰囲気で 2010.11.22
- Naomiki Sato Rose・中割り折り 2010.11.08
- Naomiki Sato Rose 添削 2010.10.31
- アリ地獄・30 2010.10.03
- アリ地獄・B120 2010.09.27
- ミニ懸崖菊 2010.09.20
- お月見 2010.09.17
- ルイス式フレーム 2010.08.23
- スマトラオオコンニャク 2010.08.10
- 屋形船と花火 2010.07.31
- 星ぼし 2010.07.01
- 八咫烏たつ 2010.06.27
- 和傘 (蛇の目傘) 2010.06.01
- 紫陽花 の玉 2010.05.18
- はないかだ 2010.05.05
- 五月の彩 2010.04.22
- 山吹の花のくす玉 2010.03.25
- くす玉鉛筆立て 2010.03.11
- Tickets to the vancuver・「ブライダルローズ」3×3 2010.01.29
- スノークリスタル(snow crystals ) 2009.12.13
- やまあらし2 2009.11.24
- やまあらし 2009.11.20
- FUGU 2009.11.04
- 猫君とKOI 2009.10.24
- 薔薇と十二面体 2009.10.14
- 将棋盤と蚊遣り 2009.09.23
- 紅葉のくす玉 2009.09.11
- 九尾の狐(切り折り紙) 2009.08.22
- swan napkin 2009.07.18
- カルガモのお引越し 2009.06.17
- 鶴のリース 2009.06.15
- 綾杉模様 2009.05.14
- そのべ式ユニット(30・90) 2009.04.22
- 桜玉のライトアップ 2009.04.11
- 八角箱 2009.04.07
- 山吹 2009.04.04
- お七結び 2009.03.14
- 桜のくす玉の折り方 2009.03.08
- さくら 2009.02.15
- ブルーローズボール 2009.02.12
- 梅・さくら・桃 2009.02.01
- ヘラクレスオオカブト 2009.01.25
- 蝋梅 2009.01.05
- 迎春 2009.01.01
- 飛翔 2008.12.29
- 表裏ユニットの12面体 2008.12.27
- 飛翔鶴 2008.12.09
- medusa 2008.12.01
- 牛 2008.11.28
- スノードロップ 2008.11.21
- 相生 2008.11.16
- Holstein Cow 2008.11.12
- 篤姫の・・・ 2008.10.29
- 金筋入り和紙 2008.10.28
- 揉み入り金銀振りくす玉 2008.10.26
- うし 2008.10.18
- 桔梗の折り方 2008.10.17
- 裏表 2008.10.01
- 1:√2用紙の作り方 2008.09.29
- 曼珠沙華 2008.09.21
- DWARF and Munch 2008.09.18
- おりがみ 2008.09.12
- りんどう 2008.08.20
- 60羽の鶴のくす玉 2008.08.03
- 24羽の鶴のくす玉 2008.08.01
- すごもり2 2008.07.31
- すごもり 2008.07.16
- 六面体 2008.07.15
- 風鈴の折り方 2008.07.12
- ダイヤモンド 2008.06.26
- 鶴のくす玉 2008.06.16
- 芍薬 2008.06.05
- 青葉 2008.05.24
- 風鈴 2008.05.16
- ダリア 2008.04.09
- たんぽぽ 2008.04.04
- 菜の花畑とモンシロチョウ 2008.03.26
- さくら箱 2008.03.19
- 春爛漫 2008.03.09
- 夜桜 2008.03.08
- 八重のお花 2008.03.01
- 紅白梅 2008.02.24
- アスリート 2008.02.13
- 桃の花の作り方 2008.02.11
- 60度くす玉Ⅱ+α 2008.01.31
- さくら玉2008 2008.01.16
- 雪割草 2008.01.09
- 恭賀新年 2008.01.01
- ポインセチア 2007.12.28
- 60度くす玉Ⅱ 2007.12.14
- 60度くす玉 2007.12.09
- クリスマスローズ 2007.12.03
- ねずみ 2007.11.27
- 子(ね) 2007.11.21
- シクラメン 2007.11.13
- きつね・ねずみ 2007.10.24
- 紅葉 2007.10.08
- 桜玉 2007.09.04
- 不死鳥 2007.08.29
- 芙蓉 2007.08.26
- きすげ・ゆり玉 2007.08.18
- 水芭蕉 2007.08.12
- 太陽 2007.08.08
- 日光きすげ 2007.08.02
- さくら 2007.07.31
- 桔梗の花 2007.07.24
- ひまわり 2007.07.22
- オナガ鳥 2007.07.17
- あさがお3 2007.07.12
- ほうづき 2007.07.09
- あさがお・玉2 2007.07.09
- あさがお・玉 2007.07.07
- ペチュニア 2007.07.07
- 朝顔 2007.07.06
- 小鶴 2007.07.04
- 神輿 2007.07.02
- 馬 2007.06.27
- 籠 2007.06.19
- 菊(大輪) 2007.06.15
- 紫陽花 2007.06.05
- 蓮 2007.05.24
- くすだま 2007.05.08
- 番傘 2007.05.02
- 菖蒲 2007.04.24
- 鈴蘭水仙 2007.03.29
- 菜の花 2007.03.20
- 二重さくら玉 2007.03.17
- 水仙 2007.03.13
- 桜桃 2007.03.08
- ローズボール 2007.03.01
- くす玉と花 2007.02.22
- おひなさま 2007.02.21
- 花くす玉六四 2007.02.09
- 福寿草 2007.02.07
- お雛様 2007.02.02
- 花くす玉 2007.01.26
- 桃の花 2007.01.21
- 梅と鶯 2007.01.18
- 新さくら玉 2007.01.15
- 新花紋鶴 2007.01.01
- バラ玉 2006.12.28
最近のコメント