« きつね・ねずみ | トップページ | シクラメン »
ネットで見つけた Thoki Yenn さんの MAGIC RINGS です。6つのユニットで組んで有ります。糊がいらないのと、折り曲げ方に感心しました。
昔から有る木組からくりに外観が似てますねww
でも、組み方はまったく違います。ともにユニットを見せられないのが残念ですが・・・・・・・
2007年10月28日 (日) セミナー等 | 固定リンク Tweet
こんな形のを本の口絵で見たことがあります。 洋書で、作品はドル札で折られていました。本に折り方も組み方も載っていませんでしたけど。
投稿: soju | 2007年11月 8日 (木) 19時33分
これは
http://erikdemaine.org/thok/umulius.html
に載ってましたよ
投稿: おなが | 2007年11月 9日 (金) 07時14分
ありがとうございます。 なるほど、やはり1:2の長方形から折るものなのですね。 だからお札で折ってたわけだ。 早速折り図を印刷しましたが、作るかはわかりません・・・・・
投稿: soju | 2007年11月 9日 (金) 12時05分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんな形のを本の口絵で見たことがあります。
洋書で、作品はドル札で折られていました。本に折り方も組み方も載っていませんでしたけど。
投稿: soju | 2007年11月 8日 (木) 19時33分
これは
http://erikdemaine.org/thok/umulius.html
に載ってましたよ
投稿: おなが | 2007年11月 9日 (金) 07時14分
ありがとうございます。
なるほど、やはり1:2の長方形から折るものなのですね。
だからお札で折ってたわけだ。
早速折り図を印刷しましたが、作るかはわかりません・・・・・
投稿: soju | 2007年11月 9日 (金) 12時05分